ハートをおくったユーザー
ハートをおくったユーザーはいません


ナイスなフォントと今後の舵取り
久々に140文字以上を綴れるところで書き起こそう。
■近況!
全裸(略)バ美肉から、全裸(略)指裂け骨折バ美肉に転身しまして、労災の休業でニート化しているわたし。
労災保険が降りるまで無給で人生最大級に人生詰んでるので、自炊を再開することにしました🤟
久々に作る天津飯。ツイートではさも大成功していたかのように嬉々として画像を投稿しておりましたが、実は甘酢あんの加熱か調合に失敗しており、若干固形化していたのはここだけの秘密。
ケーキの土台に生クリームを塗るように、スプーンで塗ったくりそれらしく見栄えを整えました🤣でも美味しいからOKです。
ちょいちょい成功した錬成はアップするなり。
料理をする吾輩を解釈不一致だという不服申立てもあったりしたのは笑いました🙆
あと、東北の民は塩分摂取量ワーストらしいです。人に作るときは凄く気をつけますが、一人で食うときはしょっぱければ美味しいというザルっぷりです。対あり。
■最近の告知でつかったフォントのお話。
最近Twitterでみかけたデザイナーさんが、有償フォントをRTやいいねで無償期間を設けるという広報をやっていて、気になったのでBOOTHを見に行ったら素敵なフォントがたくさん。
もちろん商用利用可ということで、ジャケットのタイトルテキストにも使わせて貰うことにしました。
稼げるようになったら依頼したりしたいな〜って思えるクリエイターさんでした。
当たり前にそうなるくらいのクオリティなんだけども。なんでかって、キズナアイがボイスロイド化したときのロゴデザインとかをやってらっしゃる超絶プロフェッショナルだっからな...。
ゆうたONEさんというかたです。みんなは聞いたことがありますか?世の中いっぱいすごい人がいるもんだ。
■クラファンやら歌活動へのおなやみ
REALITYにてヴィレッジヴァンガードのイベントを一位で勝ち抜けさせて頂きました。ありがとう。
その際に宣言させてもらった路上ライブ計画。ポータブルPA設備を揃えるのにちょっと時間が掛かりそうなので、クラファン募ろうかな...とか考えてたんですけど、今後の身の振り方について正直いって二転三転して悩んでいる。
なにがしのネクストステップにおいて、団長はぶっちゃけクラファン必須です。行動取るのにあまり時間を掛けられないと考えているわたし。
何か新しい挑戦を〜と思ってもジリ貧だし貯金にも時間がかかってしまう故。
ほんで、今やりたい事といえば、
・トラッキングを用いたバーチャルライブ
・オフラインでのライブハウス進出
・Live2Dを用いた歌配信
視覚的なエンタメ、圧倒的ナマ歌、充実した高音質配信といったそれぞれのメリットがあるので、ゆくゆくは全部を出来る環境を整えたい。
音楽や自分の歌や底力でメシを食っていくとしてぜんぶ大事な軸であります。
なので、それぞれの必要な環境だったり、妥当な収益性だったりを洗っていき優先順位を考えたりしているんだけど、ぜーんぶやりたいやん..。
こういうことを考えると頭のなかの散らばってるデスクから事柄を拾い集めるかんじなので散文になりがち〜。
急いては事を仕損じる、
行き急ぐのは良くないけれども、ほどよいスピード感でこなしていきたいという。
結論は自分で出したいし、出すときが何かしらの発表のときなので何も名言できておりませんが、
こんな感じで思考が右往左往しているさまを見つめていて頂けたら幸いですわね...。
どんな選択をしても、すべてのエンタメをこなすことに繋げていきたい。そういう気持ちだけは変わらずに。
がんばりましょ!